新潟市中央区の脳神経外科・脳神経内科・一般内科・健康診断・予防接種

脳神経外科・脳神経内科・一般内科・健康診断・予防接種

電話ご予約・お問い合わせ
025-288-0555
電話受付9:00~18:00(木・土は12:00まで)

電話する
WEB問診
MRI検査を受ける方へ

めまい

ABOUT DIZZYめまいについて

めまい

めまいは平衡感覚の障害によって生じます。
耳の奥にある内耳という部分が運動の向きや早さの情報を感じ取り、眼から入ってきた視覚の情報や、全身の関節の位置情報や足の裏の感覚情報などが脊髄を通って脳に伝わり、これらを統合的に情報処理する事で平衡感覚を生み出します。このため様々な原因でめまいは起こります。

症状

船に揺られている様な浮動性めまいから、景色が横に流れて回転している様に感じる回転性めまい、地面に引き込まれる様なめまい、一方向に傾いてしまうめまい等、様々に感じられます。程度としても立って歩ける程度のものから、目も開けられず、強い吐き気や冷や汗を伴うものまで、様々です。

内耳性めまい

頻度としては耳の奥の内耳が原因となるものが最も多く、一時的で繰り返し起こる回転性めまいや、聴力の低下を伴うもの、寝起きにともなって一時的に感じるものではまず内耳の異常を疑います。

中枢性めまい

脳から来る中枢性めまいはそれほど多くはありません。しかし、脳腫瘍や脳梗塞などを見逃すと重大な結果につながります。耳が原因だと思っていたら、後で脳や血管に問題がみつかる事もあり、必要に応じてMRIで脳と脳血管に異常が無いかを調べます。特に、初めてのめまい、普段と違う眩暈、長引くめまい、悪化するめまいには注意が必要です。
神経がゆっくりと変性する脳疾患にはMRIなどの画像で異常が判りにくいものもあり、時間経過による症状の変化を診察させていただく事で初めて診断に至るものもあります。

薬剤性

普段服用しているお薬が直接脳に影響したり、血液中の成分や血圧に影響する事で間接的に脳や神経に影響してめまいを起こす事もあり、現在服用しているお薬を全てチェックさせていただく事もとても重要です。

その他

脳も内耳も体をめぐる血液から栄養を得ています。
正常な脳や神経に、正常な血液が、充分な血圧で絶えず供給されていなければ、脳や神経は正常に機能する事ができず、結果、めまいを生ずる事もあります。

  • 貧血によって血液が充分な酸素を運べない
  • 胃の病気や偏食により、ビタミンが欠乏
  • 脈の乱れ(不整脈)による一時的な脳血流の低下
  • 自立神経の失調により姿勢の変化に血圧がついてこない 等々

これらのめまいを鑑別する為、症状に応じて血液検査や心電図検査を行います。脈の乱れには一時的・発作的に起こるものもあり、24時間心電図(ホルター心電図)を行う事で診断にいたる事もあります。